Keep It MECE

あったこと、気になったこと、知っておきたいこと

銭湯レビュー・第三玉の湯(Sento review, Daisan-Tamano-Yu)

第三玉の湯 (Daisan-Tamano-Yu)

仕事上がりに訪問。

I went to there after working.

Description

15:00 - 25:30

定休日(A Regular holiday) : Every Wednesday

URL

http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-323

※ Some photos are available.

Last visited day

April 19, 2019

訪問記 (Diary)

 神楽坂駅から5分ほどの位置にあります。1a出口(神楽坂交差点、大久保通り方面)から坂を少し下り、交差点を左手側に曲がります。飯田橋駅方面からの場合、神楽坂下交差点から坂を登りきったところにある交差点(薬局ココカラファインが目印です)を右手(交番が目印)に進み、しばらく歩いていくと看板が見えるでしょう。

 外濠や皇居が近いこともあり、ランナー向けの荷物一時預かりサービスも実施しています。もちろんタオルの貸出もあります(価格は20円とリーズナブル)。

 脱衣所、内装ともにトラディッショナルですが、この銭湯の特徴といえば、なんと言っても炭酸泉があることと、露天風呂があるところでしょう。

 トラディッショナル銭湯にありがちな"あつ湯"だけでなく、39度ほどの炭酸泉があるのがポイントです。ここは長く入っていられるので、のんびりできるでしょう。また、洗い場にはシャンプーの設置もありますし、シャワーもありますのでガチ銭湯はちょっと……という方でも気軽に立ち寄ることができます。露天風呂はそれほど広くありませんが、外気を感じられる貴重な場所です。ですが、温度は内湯よりも少し高めなので注意してください。

 神楽坂付近には御飯屋さんがたくさんありますが、24時頃には閉まってしまうお店が多いので、注意してくださいね。

 

The sento is located nearby Kagurazaka-Station, walked by five minutes. Go out from  a1 exit (Kagurazaka-Crossing, Okubo-dori) and go down a street and turn left then go straight (We can find a police box as landmark).

Because the sento located nearby Imperial Palace and Sotobori-dori, baggage keep service is available for runners, and also towel rental service is available (\20, affordable!)

In this sento, appearance and introspection are traditional, but there are two unique characteristics, tansan-sen (Soda spring) and outdoor bath.

In traditional sento, there are only hot bath (about 42-43 degree). But tansan-sen is about 39-40 degree and we can enjoy taking a long bath! Free shampoo and body soap are available. Outdoor bath is not wide, but confortable (Note: Outdoor bath is a little hot).

Near the sento, there are many restaurants in Kagurazaka. But these stores will close until 24:00. If you think that you go to restraurant after taking a bath, watch your watch(time) !

独断的レビュー

★★★☆☆ (3.6/5.0)

Pros 

・露天風呂あり(Outdoor bath)

・炭酸泉あり(Soda spring)

・ぬるめのお湯あり(Not hot water bath)

Cons

・遅くまで割と混んでいる(A little crowded)

・露天風呂がすごく熱い(Outdoor bath is hot)

銭湯レビュー・湊湯(Sento review, Minato-Yu)

湊湯 (Minato-Yu)

 東京駅付近の喫茶店で作業後、気になっていたこともあり訪問。

 The Sento is nearby Tokyo Station. There has been on my mind, so I went to there after working.

 

f:id:windcross:20190429125128j:plain  f:id:windcross:20190429125138j:plain

Description

15:00 - 24:30 (Last entry is at 24:00)

定休日(A Regular holiday) : Every Saturday

URL

http://www.minatoyu.jp/

Last visited day

28 April, 2019

訪問記 (Diary)

 日曜日(2019/04/28)に訪問しました。

 東京駅で高速バス乗り場を横切りつつ、路線バス(東15)に乗車。勝どき方面に向かう途中の鉄砲洲で下車。

 横断歩道を渡って二分ほど歩き、すぐに入り口を見つけた。一見バーと見間違えるほどのおしゃれな看板だが、入り口を探すのに苦労してしまった。手前にコインランドリーがあるのですぐに入り口が見つかるかと思いきや、扉が真っ黒なため、私は一度入り口を通り過ぎてしまった…恥ずかしい(2枚目の写真の目印のすぐ後ろにある黒い壁が入り口)。

 外観を裏切らず、内観も綺麗。靴箱の鍵は銭湯らしく木の板を使ったもの。のれんをくぐると迷路のような通路を通ったあとに脱衣所へ。貸しタオルは有料(100円)。脱衣所はロッカースタイルで100円玉(返却式)が必要。硬貨投入口が外側ではなく内側にある珍しいスタイル。

 大浴場は外観で見たような黒基調デザインで、期待を裏切らない。洗い場が多く、浴場入口、通路、浴場奥側と広く分布しているのが特徴的。メインの浴槽は大きめだが、水風呂、熱湯の小さな浴槽の合わせて3つの浴槽が共存する一風変わったスタイル。

(メインの浴槽は41ー42度くらい、熱湯は42度くらい。水風呂は18度くらい。)

 ジャグジーは円形の浴槽で少し高めの壁に囲まれている。銭湯では珍しいかも。水風呂と浴槽を何度か行き来して、45分ほど滞在させていただいた。

 帰りについては、京葉線を使わない場合有楽町線を使うことになると思うが、新富町付近は飲食店が少ないので注意。

 

I acrossed express bus area, and arrived local bus terminal, named "東15"(Higashi-15). (If you could not find the area, it is a good idea to ask Tokyo Station Staff.) I got off the bus stop "Teppo-zu", (Teppo-zu, translate to English directly, gun island.)

Accoss the pedestrian crossing, and you can find the entrance. The signboard is very cool, that I might be there are a bar. I lost my way because I did not notice an entrance.

Do not betray expectations, the inside is also clean. You should pay an entrance fee, \460 (Note: All sento located in Tokyo are unified an entrance fee). If you do not have any towels, you can borrow it with \100.

Moving to inside, there are also clean and modern appearance. It is great that there are many washing place, thanks to that, we do not wait to washing ourselves.

Let's move on bathes, there are four types of bathes, large bath, hot bath, cold bath and jacuzii. There are also electric bath (You either love it or hate it..). The sento, usually, there are only hot bath nealy 43-44 degree(centigrade), but Minato-Yu is less hot, so we can stay a bit long time. I stayed there nearly 45 minutes. Totally, Mitato-Yu was very good place to rest, and relaxable space. 

独断的レビュー

★★★☆☆ (3.2/5.0)

Pros

  • Clean inside, outside (外観・内観が綺麗)
  • Many washing place (洗い場が多い)
  • Jacuzii (ジャグジーあり)
  • Bath is not too hot, but hot one is also. (メインの浴槽がぬるめ、熱湯もあり)

Cons

  • Not easy going.(アクセスが良くない、一番歩かないバスは30分に1本)
  • Perhaps, you can difficult to find entrance, I did.(入り口がわかりにくい) 
  • Only hot water, not hot spring.(白湯のみ)

PythonでBASIC認証

import base64


def create_basic_auth_header(id, secret):
    digest = base64.b64encode('{}:{}'.format(id, secret).encode()).decode()
    return {'Authorization': 'Basic {}'.format(digest)}

動作確認

>>> create_basic_auth_header("aa", "bb")
'Authorization': 'Basic YWE6YmI='}

Qiitaのページからタイトルを取得する

urlsというテキストファイルを作成します。

urls

http://qiita.com/leo1109/items/045c54d9a3a4f8979cc2

run.sh

#!/bin/bash
for url in `cat urls`;
do
    title=`curl ${url} 2>&1 | grep '<h1' | perl -e '$x=<STDIN>;chomp $x;if ($x =~ /(\<h1 class=\"ArticleMainHeader__title\".*?\>)(.*?)\</){print $2;}'`
    echo $title, $url
done

run.shを実行します。 以下の様に、記事のタイトル、URLが出力されます。

Pythonで書きたい! (1) コードのフォーマットチェック, http://qiita.com/leo1109/items/045c54d9a3a4f8979cc2

Firebase Realtime Database入門 (1)

※今日は技術のお話です。

Firebase Realtime Database

Googleのプロダクトの一つです。 ざっくり言えばクエリ"も"できるKVSです。

firebase.google.com


特徴としては、以下があります。

それぞれの特徴を簡単に紹介します。

スマートフォンアプリ向け

iOS, Android, Unityなどに組み込めるSDKがあります。その為、クライアントサイドから直接データを参照、更新、あるいは購読することができるため、サーバサイドの実装が最小限で済みます。

もちろん、web(ブラウザ)経由でも利用ができます。

ネイティブなSDK

SDKを利用することで、例えば以下のような手順が簡単にできます。

  • 認証
  • データの参照、更新
  • データの購読
  • プッシュ通知の設定

スマートフォンアプリでは、プッシュ通知をFCM(Firebase Cloud Messaging)経由で利用できます。これはiOS, Android両方に対応しているので、APNS, GCM個別の設定が不要になります。

REST API

データ構造はJSONを模した作りになっていて、特定のJSONのキーを指定すると、データを取得できる、という形式になっています。

これらは、SDKを経由して取得することもできますし、簡単な利用だけであれば、REST APIで操作することも可能です。

また、Streaming APIといったものも用意されており、コネクションを張って購読する、といった使い方もできるようです。

KVSのような、RDBのようなストレージ

データ構造は、以下のようになっています。

project = {
  "products": {
    "lemon": {
      "color": "yellow",
      "price": 200,
      "note": "SOUR!!",
    },
    "apple": {
      "color": "red",
      "price": 150,
    }
  }
}

上記の様な場合、例えば以下のようにしてデータを取得できます。

db = RealtimeDatabase()

db.target(["product", "lemon", "price"]).get()  # 200
db.target(["product"]).query("price", ">", 190).get()  # {"lemon": {"price"..}}

とても直感的ですね!

安い

Realtime Databaseの課金体系は、保持データ量と、ダウンロードサイズに依存しています。
firebase.google.com

そのため、以下の様なことがいえます。

  • データをいくら登録、更新してもお金はかからない
  • 揮発性のデータであれば、保持データ量は少なくてすむ

無料枠もあって、1Gbyte, 10GB/monthであれば、無料です。
同時接続数は100という制限があるので、小規模なチャットアプリ向けになると思います。
ただし、同時接続を想定しないストレージのような使い方であれば、同時接続は気にする必要がありません。
データ保持の価格は高めなので、永続データはGoogle Cloud Datastoreに逃がすと良いです。

以下は、Google Cloud Datastoreの価格です。
料金と割り当て  |  Cloud Datastore のドキュメント  |  Google Cloud Platform
こちらも無料枠があります。
課金体系は、ストレージの書き込み、読み込み、削除、保持データ量です。
操作するたびにお金がかかるため、データベースの操作が多い場合は、注意が必要です。
ただし、保持データ量はRealtime Databaseに比べて安いので、永続データ向きです。

Google Cloud Platformと連携できる

何よりこれが一番のメリットでしょう。
同じGoogleのプロダクトなので、両者を同時に利用することができます。
Google Cloud Datastoreには1秒に1回の書き込み制限があるため、それ以上の更新がある場合は、Realtime Databaseの利用が想定できます。
また、特定のデータが更新された場合に通知を受けることもできます。

追記

1秒に1回以上更新できるストレージとしてGoogle Cloud Spannerが発表されています。
こちらもパフォーマンスが気になるところです。
Cloud Spanner | 大規模な自動シャーディングとトランザクションの整合性  |  Google Cloud Platform